2019年7月7日 / 最終更新日時 : 2019年7月8日 user1 イベント 分子栄養学セミナー パート3!【妊活と産後うつ】 こんにちは! いつの間にか、パート3に^^ 今年の3月、7月とパート1・2と開催しまして、もうパート3になってしまいました。 Rieクリニックの医師:半田理絵先生のご好意で、セミナーを開催していただいています。 今年は、 […]
2018年3月20日 / 最終更新日時 : 2018年3月21日 user1 不登校・登校しぶり・登園しぶり 緘黙さん、登園・登校しぶりさんのなぜ(2) ⑵困った時、わからない時のリアクションがない。 課題をやっていて、困った時のリアクションが本当にないです。 困っているように見えない!ということがよくあります。 2つのパターンを観察します。 ① 拒否や抵抗は全く示さず、 […]
2018年3月18日 / 最終更新日時 : 2018年3月21日 user1 不登校・登校しぶり・登園しぶり 緘黙さん、登園・登校しぶりさんのなぜ 今日は薄着で出かけたら、思ったより冷えていてびっくりしました。 この寒暖の差が、春を呼び込んでいるのでしょうね。 何事も少しずつ、少しずつ、行って戻って行って戻って。 それが歩を先に進めてくれるんだなぁと実感します。 さ […]
2017年11月14日 / 最終更新日時 : 2017年11月14日 user1 不登校・登校しぶり・登園しぶり 中1ギャップを考える〜なぜ中学生になると不登校が増えるのか?〜 どうして中学生になると不登校が増えるのか? 小学生の頃は普通に学校に登校していたのに… いじめにあったわけでも勉強ができないわけでもない。 なぜ学校に行けないのか。 行きたいくないのか。 <不登校になりやすい人> 自閉症 […]
2017年3月16日 / 最終更新日時 : 2017年3月16日 user1 アンバランスな発達への手立て 幼児さんや小学生・中学生【甘い物好き・食欲旺盛なことと運動が不器用なこと】 幼児さんの1歳半健診、3歳児健診で、体重のこと、食事のことで指導を受けることがあります。 ママも実は困っているんです。 今日は、どうして体重が増えやすい子がいるのか、その理由や背景をまとめました。 こういうお子さんによく […]
2015年5月1日 / 最終更新日時 : 2016年9月28日 ekispartb 発達・認知特性 ゲームにはまる理由 ⇆ 学習にはまらない理由 当たり前で、当たり前で、当たり前なことを書きます。 ゲームにはまる理由 と 学習にはまらない理由 これは、相対的な関係にあります。 ゲームをしている子どもを見ていて気づいたことです。 その子は、来所してもゲームを止められ […]