2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 user1 業務日記 6/21カイロ治療会でした こんにちは^ – ^ ラーニング・シーの福田です。 夏至が過ぎて、雨の日が多いですね。 雨雲が晴れると、夏日和で爽快な空です。 みなさま、どんなふうに過ごされていますか。 おかげさまで私は元気です。 6/21 […]
2020年1月8日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 user1 アンバランスな発達への手立て バレット・ジャーナルを始めよう! こんにちは。 福田です。 今日から学校が始まるところが多いでしょうか。 本格的に新年が動き始めています。 さて、今回は、バレット・ジャーナルをご紹介します。 といっても、1月4日にこういうものがある、という […]
2019年12月24日 / 最終更新日時 : 2019年12月23日 user1 業務日記 栃木県子育て支援研修会で発表をしました こんにちは。 日曜日は、公認心理師会の子育て支援研修会でした。 なりゆきで事例検討会の内容で私が事例提供することになり、今回、発表させていただきました。 今回は保育園の巡回相談についてです。 下記にパワポ資料を掲載します […]
2019年7月22日 / 最終更新日時 : 2019年7月20日 user1 イベント ペットボトルの蓋が開けられた! こんにちは。福田です。 夏休みに入りましたね。 栃木県は、ちょっといけばどこも緑の草原のように田んぼが広がって美しいです。 さて、「ペットボトルの蓋が開けられない」という小学生中学年のお子さんAさんについて […]
2019年7月10日 / 最終更新日時 : 2019年7月10日 user1 業務日記 春のブレインジム101講座を開催しました✨パート2<感想> こんにちは。 春のBG101講座のご感想をいただきました。 ありがとうございます! 今回は、初めて受講される方はおられず、再受講の方でしたのでわからないところを整理していくことが目的となりました。 ご感想をいただけました […]
2019年4月29日 / 最終更新日時 : 2019年4月29日 user1 業務日記 春のブレインジム101講座を開催しました✨ こんにちは。 福田あかりです。 ゴールデンウィーク早々、BG101を開催しました。 お天気に恵まれて嬉しいです。 再受講メンバーでブレインジムをもっと使えるようにしたいというニーズをいただきました。 今回は、45分間や6 […]
2018年4月6日 / 最終更新日時 : 2018年4月8日 user1 教材 社会と国語のミックス教材!【まなぽん】*おすすめ! 今日は会議に行ってきました。 何か決めることは何人かが集まってすることですね。 より良い方向に向かっていくことを心から願います。 さて、今日は教材をご紹介します! 「レキシとコトバ」 ということで、歴史を学びながら国語の […]
2018年3月28日 / 最終更新日時 : 2018年3月28日 user1 ふくだあかりについて 栃木県カウンセリング協会で【大人の発達障害への理解と支援〜職場での事例を通して〜】講座を持ちます! こんばんは。 今日はさくら市の保育園に行ってきました。 新年度からさくら市の保育園の巡回相談を担当することになりました。 1園に対して年間7回も巡回相談に行くという手厚いシステムです。 いろんな人がいろんな形で訪問・巡回 […]
2018年3月27日 / 最終更新日時 : 2018年3月27日 user1 政策・制度の現状・進化 でこぼこさんのご家族が心配すること【制度の狭間障害】 こんにちは! 今日は塩谷町で仕事をしてきました。 塩谷町までのドライブで花々が咲きほころんでいる大気を味わってきました。 1週間前にみぞれが降った空には思えません。 1ヶ月前にはあんなに真っ白になった風景が、こんなにも変 […]
2018年3月25日 / 最終更新日時 : 2018年3月25日 user1 未分類 【ストレスに負けない脳を作る栄養素】in五反田 受講して来ました! こんばんは。 今日は行楽されましたか。 都心も家族づれがいっぱいであちこちから小さい子どもたちの声が聞こえました。 都内ではあちこち桜が満開でした。 パパさん、ママさん、お疲れ様でした^ – ^ さて、今日は […]