【おうちにトンネルを置こう】乳幼児〜小学校低学年・脳を発達させる体幹遊び

先日の「体幹と聴覚刺激の弱さの関係」にも書いたとおり、体幹のコントロール力がつくことで、見ること、聴くことが上手になります。
体幹の筋トレをすればいいわけじゃないです。 体幹をコントロールすることを、体が学ぶことが大切なんです* そこで! いろいろブレインジムや、ビルティング・ブロック・アクティビティ、リズミック・ムーブメント・トレーニングなどありますが・・・・ まあ簡単におうちで子どもが自発的にエクササイズしてくれたら、とってもお得でしょ?
ということで爆笑
ご家庭にダンボールトンネルを置いてください照れ布をつって、トンネルにしてもいいです。 子どもは狭いところ好きです。 トンネルさえおけば、子どもはそこで遊びます。 遊びのなかで、はいはいもします^▽^ お子さんの体や脳の発達に、四つ這いのハイハイは最高です星 何がいいって、ハイハイは体幹のコントロールを育てることに、ベストな運動です。
 
詳しく知りたい方はどうぞブレインジムの講座へ。
とにかくトンネルをお部屋に置く!
 
今の季節は、コタツが最高ですね爆笑
コタツにもぐる!OKです!
どんどんそれで遊んでくださいピンクハート
次回は、大人が仕事中に体幹を刺激する方法をお伝えします。
{F9389D0F-FAF7-49E8-9E3D-944E2952148C:01}
 

Follow me!