懐かしい教材〜療育・指導記録票

療育や個別指導には、さらなる進化のために記録が重要。
でも、たくさんの時間をかけて記録するわけにいきません。
それに、どういう視点で記録をすればいいのか。
記録はアセスメントです。
毎回毎回の指導の見立てをし続けること。
これが療育や個別指導の質を上げます。
何を見立て(アセスメント)の基準にすればいいか。
悩み悩み。
故服部美佳子先生が、療育指導で使用されていた個別指導記録を参考に、自分なりに改良しました。
これは今でも役に立っています。
服部先生の精密で真摯な仕事ぶりをふと思い出して、私は襟を正すことができます。
{BA45D1ED-DE0E-4A0A-8A14-B353EB65F0E7}
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ にほんブログ村 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * ラーニング・シーでは、 発達のカラフルさん、子どもさんから大人の方、 またそのご家族、支援者が楽しく自分の力を発揮して過ごせるようお手伝いします。 ブレインジムやビジョントレーニングを用いて、運動や認知、学習に働きかけます。 http://s.ameblo.jp/learning–sea/entry-12159805923.html 【個人セッション】 60分  10,000円 90分  15,000円 初回は90分でお願いしております。 お電話やメールでどうぞお気軽にご相談ください。 ピンク薔薇ご予約のお申込みピンク薔薇 下記についてメールかショートメールでお知らせください。 ①お申込みの方のお名前 ②対象となる方のお名前とご年齢 ③ご相談内容(200字以上でお知らせくださるとわかりやすいです。) ④ご連絡先メールアドレスとお電話番号 ラーニング・シー Learning Sea TEL 080-6883-1199 E メ ー ル info★learningsea.jp(★を@に変えて送信ください) ホームページ http://learningsea.jp * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

Follow me!

教材

前の記事

懐かしい教材