春の不思議、人の不思議

田んぼや畑のある田舎に行くと、冬の間は、茶色い風景が広がっています。

山は、葉っぱは落ちて木の枝の色です。

それが気温が上がり、春風が吹いて、雨が降ると、一斉に芽吹き、花を咲かせます。

なにもなかった木の枝に緑の新芽、桜の花。

なにもなかった田んぼや畑に、オオバコやナズナ、タンポポの緑の新芽が吹き上がるように広がっていきます。

茶色い土から、ピンクや黄色、白、青の花を生み出します。

とても不思議です。

なにもなくても、そこにはあったのだなぁ

気温や湿気、日当たり、その子に合った環境が整えば、こちらが引っ張りださなくても、自ら芽を出します。

自ら伸び上がり、お天道様に向かって、スルスルと高く成長します。

多分、人間もそうなんです。

子どもも大人もそうなんです。

放っておけば、そうなるんじゃなくて、太陽と土、風や雨、みんなが慈しんでいるからなんです。

慈雨とともにふくらみ、それぞれ思い思いの色で愛を表現しているのだろうなぁ~と感じます。

春はいつもそのことを思い出させてくれます。

{81B1F2EF-FC31-4307-96B5-7DD6F9CF8C2B}

 

Follow me!