小学校でのブレインジム教室

おはようございます。

福田です。

町の3校の小学校で、年に18回前後、ブレインジムをしに行きます。
この事業はおかげさまで5年目。
休校や学年閉鎖などで延期になり、先週は中学校勤務の木曜日を除いて、月曜日、火曜日、水曜日、金曜日と4日間、小学校を回りました。
先週は息切れしつつ😆よく頑張りました。

毎年度、訪問することで、楽しみにしていてくれるクラスもあったり、マスクをしていても、通りすがった子どもが「あ、今日、ブレインジム?」と気づいてくれたりして、びっくりです😲

【午前バージョン】
1時間目 2クラスの児童観察
2時間目 ブレインジム
3時間目 ブレインジム
4時間目 カンファレンス

という流れで、カンファレンスというより報告書と保護者向けお便りを作成していました。
今年度も報告書とお便りは作成をしつつ、カンファレンスに力を入れることになりました。
午後バージョンのカンファレンスは、1クラスにつき3〜4人の話題になり、軽く1時間以上かかったり。

結果、クラスの中でケアが必要な子どもになんらかの手当をということで、個別のトレーニングやカウンセリングにつながって、3月は予定がみっちりに。

事後フォローできるようになって嬉しい気持ちもありますが、全体的にケアがもっと必要な事態に直面して、悲しい気持ちになったり、この後、この子たちが接種することになったなら、どうなるのかと今後のことに心が痛みます。

バランス力の確認

ブレインジムではなく、アザラシ。

なぜかアザラシは大人気!

全然進まなかった子が、2ヶ月後の2回目で、今回、進めるようになっていて感動しました!

ヨガのダウンドッグ

難しいのに、子どもたちはガンガンやりたがります。

クロス・クロール

バランスが変化したかチェック!

背中がまっすぐになってきました^^

 

45分間で、グッとパフォーマンスが変化し、進化が見られて嬉しいです✨

ありがとうございました✨

Follow me!