🍶千酒庵(せんしゅあん)七水 純米酒と旬の料理が響きあう、宇都宮の隠れ家。

公式サイトはこちら → 千酒庵

三連休の夜。
ブレインジム101の受講生さんと一緒に、奇跡的に予約が取れた千酒庵へ。
満席の店内は静かな熱気に包まれていて、
カウンター越しに広がる日本酒の香りと木の温もりが心地よく漂っていました。

私は今回はお酒を飲めなかったのですが、
お料理と日本酒のペアリングを見ているだけで、
まるで音楽のように調和しているのが伝わってきます。
「料理とお酒が会話している」——そんな表現がぴったりでした。


🍴お料理の世界

前菜のひと皿には、
季節のきのことイクラ、そして小さなトマト。
ガラスの器の中で秋の森が息づくようで、
ひと口ごとに“いのちのリズム”を感じるお料理でした。

そして圧巻だったのは、
日本酒専用に設計された200万円の冷蔵庫。
温度や湿度を徹底管理し、酒蔵で仕込んだその瞬間の味を保つための“聖域”です。
この徹底したこだわりが、千酒庵の静かな感動を支えています。


🍶印象に残った日本酒たち

七水 純米吟醸 雄町
 グレープフルーツを思わせる香りと、すっきりとした酸味。
 料理の繊細な旨味を引き立てるような透明感。

屋守(おくのかみ)
 柔らかい甘みと深い余韻。
 食後まで優しく包んでくれるような味わい。


🌸偶然の出会い

この日は満席で、カウンターは活気に満ちていました。
その中に、なんと熊本からこの千酒庵のためだけに来られたお一人様が。
お話を伺うと、これから都内のホテルへ新幹線で戻られるとのこと。

遠方から足を運ぶほどのファンを惹きつける力。
そしてその方のご職業もまたとても興味深く、
日本酒を通じて人と人がつながる場としての“千酒庵”の魅力を感じました。


🏮千酒庵の魅力まとめ

・料理と日本酒の“ペアリング”に特化
・無添加・無化学調味料・減農薬のこだわり食材
・カウンターで味わう「一期一会」の時間
・季節ごとに変化する「七水」の世界


次はぜひ、私もゆっくりとお酒を味わいたいと思います🍶

もし自然農法のお野菜を使ってくれたら最高ですが、扱える食材が激減すると思うので、なんとも悩ましいことです。
宇都宮で「日本酒と料理の対話」を感じたい方に、心からおすすめです!

ランチもしております、私のイチオシです!


📍千酒庵(せんしゅあん)
栃木県宇都宮市馬場通り4-2-11
TEL:028-680-7622
営業時間:17:00〜21:00(L.O)
定休日:日曜・祝日(昼営業は土曜・日曜のみ)


#七水 #千酒庵 #宇都宮グルメ #日本酒ペアリング #純米酒 #ブレインジム101の余韻

Follow me!