個別カウンセリングのご相談①〜習い始めの習い事、入る時に緊張しちゃう〜

中学生の女の子のご相談でした。 ありがとうございました✨ 習い始めで誰も知っている人がいない時って、とても緊張してしまうんですよね。 集中したくても集中できないことを悩んでいて、自分の状態を客観的に見ていることがわかります。 実際に、その場所に扉を開けて入り、席に着くところをロールプレイングでしました。 <エクササイズ前> 緊張具合 8/10 ブルーのイメージ <エクササイズ> 3DR(3次元のデニソン再パターン化)をしました。 一連の学びのメニューをした後、クロス・クロールと片側クロールが楽になった、l l(平行線)が楽に見やすくなった、と話してくれました。 <エクササイズ後> 緊張具合 2/10 緊張していない 周りを気にしないで集中している オレンジのイメージ <ホームプレイ> 習い事に行く車内でPACEをする ホームプレイにお祝いはつきもの✨ 素敵なお祝いにご家族も協力くださるとのことです。 帰宅後、バランス調整をしたこと以外にも行動が進んでいたとのことで、私も嬉しいです。 ご本人が自分を導き、この場を上手に使ってステップを踏まれているように感じます。 いつも応援しています✨

Follow me!