2021年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 user1 業務日記 なぜ幼児期に発達検査や知能検査をするのか? おはようございます。 ラーニング・シーの福田あかりです。 夏真っ盛りとなってきました。 幼児期の療育に関わっていると、お子さんの発達の伸びについて保護者と理解を共有するために、発達検査や知能検査は欠かせないと実感します。 […]
2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 user1 業務日記 ビタミンCで夏のだるさから復活! おはようございます。 ラーニング・シーの福田あかりです。 最近の夏の暑さにはぐったりです。 筋トレやヨガをする時間が取れず、筋力が落ちていること、寝ている間に布団をかぶっていなくて、身体が冷えてしまっていることが災いして […]
2021年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年7月13日 user1 業務日記 振り返った時にその人がいること おはようございます。 福田あかりです。 今年度、ある小学校に行きました。 職員室で先生と打合せをしていると、高学年の子がふら~っと来て先生に話しかけました。 私が声をかけると、「あ、ブレインジムの人だ」と言いました。 「 […]
2021年7月14日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 user1 業務日記 BBAsの足裏のばしのパワフルさ こんにちは。 福田あかりです。 つくづく、BBAsの素晴らしさを感じるわけです。 故亀田せんじゅさんが、足からすると無難、と話していたこととも重なります。 落ち着きないさんは、腰の反りが強いなー、交感神経が高いなーと思う […]
2021年7月12日 / 最終更新日時 : 2021年7月13日 user1 業務日記 市貝町ことばの教室で個別療育を担当することになりました こんばんは。 福田です。 遅い時間に思い立って書いています。 ここ3年間は、色々感じること、気づくこと、考えることがありつつも、文字にすることができませんでした。 それは、誤解をされたくないからです。 一念発起し、勇気を […]
2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月25日 user1 感覚過敏 笑っちゃいけない場面で笑っちゃう おはようございます! 福田あかりです。 夏至がすぎ、もう今年も半分が終わって、折り返しです。 ある女の子の相談で、 いつもニヤニヤしてしまう、笑ってしまう、笑ってはいけない場面でも笑ってしまう、ということでした。 これ、 […]
2021年5月27日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 user1 イベント 6月6日(日)カイロ治療会 あと1名様! おはようございます! ラーニング・シーの福田です。 昨日、一昨日と晴天で30度近くまで気温が上がり、夏のように暑かったです。 真夏のようだと思いましたが、真夏になると40度近くなるので、まだまだ30度は過ごしやすいなと思 […]
2021年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 user1 キネシオロジー 教育キネシオロジーのOBO講座について(回顧録) こんにちは! 福田です。 今回は、【OBO(Optimal Brain Organization)-脳の仕組みと働きの最適化-】講座 について書きます。 これは、ブレインジム101講座修了者対象の講座です。 詳しくは、日 […]
2021年4月11日 / 最終更新日時 : 2021年4月11日 user1 原始反射へのアプローチ/リズミック・ムーブメント・トレーニング 背が高くなったダウン症の子 おはようございます! あっという間に学校が始まりました。 新年度が本格始動ですね。 さて、5年前にお仕事をご依頼くださった放課後等デイサービスで、ブレインジムや、BBAs、リズミック・ムーブメント・トレーニングなどを取り […]
2021年4月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月8日 user1 業務日記 カウンセリングで何も話さない子 おはようございます。 栃木県は昨夜、雷雨でした。 ドカン、ドカン、何度も大きく雷鳴がとどろき、だいぶ図太くなった私ですが、ちょっと怖かったです。 春雷といいますね。 何かが起きる合図なのかな~と感じたりもします。 &nb […]