2025年9月8日 / 最終更新日時 : 2025年9月8日 user1 キネシオロジー ひもとれってなぁに?🌈🧵ブレインジムのレイジーエイトとのつながり 今日は私も大好きな「ひもとれ」についてご紹介します😊 🧵ひもとれとは? 「ひもとれ」は、ただ“ひも”を肩や腰にかけるだけのシンプルなワーク。でも…✨やってみると驚くほど身体が […]
2025年9月5日 / 最終更新日時 : 2025年9月5日 user1 キネシオロジー ブレインジムのコンセプト「分離IIと統合♾️」に迫る2 ブレインジムのコンセプト「分離IIと統合♾️に迫る」の続き ブレインジムでは、 「分離」の象徴として、「 I I 」と表します。 「統合」の象徴として「♾️と表しま […]
2025年9月4日 / 最終更新日時 : 2025年9月4日 user1 キネシオロジー ブレインジムのコンセプト「分離IIと統合♾️」に迫る おはようございます🌿 今日はブレインジムのコンセプトに迫ります! ブレインジムは、「全脳統合」を目指すエクササイズと学びのステップを提供しています。 ブレインジムでは、「II分離」と「統合♾ […]
2025年8月15日 / 最終更新日時 : 2025年8月15日 user1 キネシオロジー ブレインジムはエクササイズだけじゃない!「コンセプト」が素晴らしい✨ おはようございます🌿 今日はブレインジムの大事なコンセプトの1つ、「氣づき」についてお伝えします。 私たちは教えられることは忘れがちです。 自分で気づいたことは忘れません。 そして、自分で氣づいてしまった […]
2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 user1 キネシオロジー 🎭「いらない!」は「欲しい」の裏返し?〜心理的逆転によりそうまなざし〜 「いらない!」「やらない!」「べつに!」そう言ってるのに、なぜか目は欲しそうにしてる——そんな不思議な瞬間、ありませんか?👀 それは「わがまま」ではなく、心がくるんと反対を向いてしまう**《心理的逆転》* […]
2025年7月5日 / 最終更新日時 : 2025年7月5日 user1 キネシオロジー 🧠小脳ってすごい!✨ママも知ってほしい「瞬間統合」の天才🌟 こんにちは😊今日はちょっとマニアックだけど…実は子育てや日常生活にすご〜く関係あるお話をします🌿 それは…\ 小脳(しょうのう) /💡「脳の中でも目立たない存在」なのに、実 […]
2025年6月27日 / 最終更新日時 : 2025年6月26日 user1 キネシオロジー 「姿勢を保てない」子にすぐ効く✨ 神経系にアプローチするコツ💡 🌍重力って、どう感じてるの? 重力の方向や強さをキャッチするのは… 👂耳の奥にある三半規管🧠脳幹・小脳などの「前庭系ネットワーク」 この“体のはかり”がうまく働かないと… […]
2025年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月26日 user1 キネシオロジー 「姿勢が悪い」は実は“バランスの問題”?🪑✨ おはようございます🌷福田あかりです。お子さんのこんな姿、見たことありますか? 👦机にうつぶせ👧背もたれにグニャ~🧒足をピーンと突っ張って座ってる 「ちゃんと […]
2025年5月27日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 user1 キネシオロジー 【開催レポート】5月のブレインジム101 in 益子町 〜心理師さんとIT系の方、2人のまなびの旅〜 5月24日(土)・25日(日)の2日間、栃木県益子町にてブレインジム101講座を開催しました。今回は2名のご参加。おひとりは心理師として不登校や学習のテーマを抱える子どもたち […]
2025年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 user1 キネシオロジー 心理的逆転(神経学的統合不全)はゼロ磁場が失われた状態では? 神経学的統合不全(心理的逆転)は、神経系の静止電位が維持できなくなった状態で、そのことで正常な活動電位が起きないことを前の記事で説明しました。 🧠 「静止電位」って? ニューロンが何も発火し […]