2025年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 user1 からだの仕組み 心理的逆転(神経学的統合不全)はゼロ磁場が失われた状態では? 神経学的統合不全(心理的逆転)は、神経系の静止電位が維持できなくなった状態で、そのことで正常な活動電位が起きないことを前の記事で説明しました。 🧠 「静止電位」って? ニューロンが何も発火し […]
2025年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 user1 アンバランスな発達への手立て 神経学的統合不全(心理的逆転)なんでもイヤイヤ〜😤「学校行きたくないよぉ」 神経学的統合不全のとき、ニューロンでは何が起きているのか?? ✅ 正常な神経発火 軸索(信号を伝える部分)が太くてスムーズ 神経終末(シナプスの先っぽ)も複数あって、整ってる シグナルが「スー […]
2025年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 user1 アンバランスな発達への手立て 心理的逆転が起こる時に何が、体の中で起きているのだろう? 心理的逆転という言葉は、潜在的な意思とは真逆のことをしてしまう、という文字通りの意味です。 キネシオロジーでは、「神経学統合不全」と呼んでいます。 「脳と身体のコミュニケーション回路がうまくつながっていない状態」 &nb […]
2021年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 user1 キネシオロジー 教育キネシオロジーのOBO講座について(回顧録) こんにちは! 福田です。 今回は、【OBO(Optimal Brain Organization)-脳の仕組みと働きの最適化-】講座 について書きます。 これは、ブレインジム101講座修了者対象の講座です。 詳しくは、日 […]
2020年1月4日 / 最終更新日時 : 2020年1月3日 user1 ふくだあかりについて 顔面の左右非対称~鏡を見ることが嫌いだった私⑵~ なんで顔が左右非対称だったのか? 何が良かったのか? まず、 【なんで顔が非対称だったのか?】 それは、私に発達の偏りがあったからです。 出生時のトラブルもさることながら やはり、左脳に比べると右脳の発達が未熟だったので […]
2020年1月3日 / 最終更新日時 : 2020年1月3日 user1 ふくだあかりについて 顔面の左右非対称~鏡を見ることが嫌いだった私⑴~ こんにちは。 お正月、楽しく過ごされていますか。 今日は私の顔への違和感について書きます。 私はもともとはとても地味な子だったし、マイペースさもあって、自分が他者からどう見られているかなんていうことは意識していませんでし […]
2017年5月31日 / 最終更新日時 : 2017年5月31日 user1 アンバランスな発達への手立て おかげさまで盛況・大感激で終わりました【脳の解体新書〜カイロプラクティックでみるみる変化!〜】 2017年5月28日(日)、脳の解体新書〜カイロプラクティックでみるみる変化!〜 無事、開催できました。 みなさまありがとうございました。 ご参加くださった方々は、ブレインジムのインストラクターや、ブレインジムやRMTリ […]
2017年5月9日 / 最終更新日時 : 2017年5月10日 user1 キネシオロジー 5月のブレインジム101公式講座が終わりました✨ありがとうございました* キネシオロジーに浸るゴールデンウィークでした。 体から学ぶ、動いて学ぶ、動いてこそ知恵になる、神経ネットワークとして定着するということを改めて学びますね。 私がブレインジムを初めて受講したのは2011年8月でした。 ジニ […]
2017年5月7日 / 最終更新日時 : 2017年5月7日 user1 キネシオロジー ブレインジムとは? 5月の心理・教育専門家のための【ブレインジム101公式講座】in宇都宮スタート* ブレインジム101公式講座が5月3日からスタートしました。 今年度、3回目です。 とても嬉しい巡り合わせです。 教育キネシオロジー漬けの日々に乾杯! 脳と体と心の探求です。 ブレインジムのエクササイズをすることによって何 […]
2017年4月1日 / 最終更新日時 : 2017年4月1日 user1 キネシオロジー 2017年 春のブレインジム101公式講座スタート!<第1日目> こんにちは。 4月1日、新年度が始まりました。 皆さんはどのように迎えられたでしょうか。 先日、那須町のスキー場で雪崩がありました。 被害に遭われた全ての関係者の方々が少しでも体と心が癒されますように心から祈っております […]