2016年6月21日 / 最終更新日時 : 2016年9月13日 ekispartb ブレインジム ブレインジムのシンキング・キャップをすると、耳が柔らかくなる シンキング・キャップは、26のブレインジム・エクササイズのなかでオススメTOP7に入ります。 座ってもできるし、授業中や会議中もそっとできます。 それにパワフルです。 聞こえだけでなく、さまざまな感覚インプットが変わりま […]
2016年5月26日 / 最終更新日時 : 2016年9月13日 ekispartb ブレインジム 衣食住・仕事、生活はバランス調整の連続 ブレインジムだと、エクササイズをして脳と体と心のバランスを整えます。 バランスを整える5ステップの手順を、バランス調整すると、ブレインジムでは言います。 当たり前ですが、バランスを整える方法はエクササイズだけでなくたくさ […]
2016年5月22日 / 最終更新日時 : 2016年9月13日 ekispartb ブレインジム ブレインジム講座で何が学べるのか? ブレインジムは、体験する心理検査、性格検査みたいなものです〜 ブレインジム公式講座スケジュール ◆対 象 ・発達障害の人に関わる人 ・自分の能力発揮を最大限にしたい人 ・人の能力を最大限に生かし引き出す仕事をしている人 ◆何が得られるのか!? ・学ぶための体と脳が整う ・やりたい気 […]
2016年5月19日 / 最終更新日時 : 2016年9月14日 ekispartb ブレインジム 歯ぎしりのある子に 乳幼児健診や相談の場で、子どもの歯を見ると、歯がすり減って平らになっていることがあります。 ママに、お子さんについて「歯ぎしりありますか?」と尋ねると、「あ、そうなんです!」と思い出してお話しされます。 普段からグッと噛 […]
2016年5月18日 / 最終更新日時 : 2016年9月14日 ekispartb ブレインジム 子どもにやらせないブレインジム アンバランスな発達の子にいいよ! とされるブレインジム。 親子ワークショップや発達障害に関する研修会で、ブレインジムを紹介しています。 カウンセリングや子育て相談などでもご紹介します。 でも、たいてい『上手くいきませんで […]
2016年5月3日 / 最終更新日時 : 2016年9月15日 ekispartb ブレインジム 「落ち着きがない、病院へ行って服薬してください」と言われたら? 学校から、 病院に行くよう勧められた お薬をもらうよう勧められた たくさんはいませんが、いないわけではないです。 多くの場合、理由は 椅子に座っていられない 教室から出て行ってしまう 衝動的に物を投げてしまう カ […]
2016年4月30日 / 最終更新日時 : 2016年9月15日 ekispartb ブレインジム ブレインジムってなぁに? とても重要なことをこれまで書き忘れていました。 ブレインジムってなぁに? です。 自分にとっては当たり前だったのですが、初めて聞く人はわかりませんよね なぜ今まで気づかなかったのか不思議です。 他のブレインジム・インスト […]
2015年12月17日 / 最終更新日時 : 2016年11月2日 ekispartb セッションのご案内 受験生のためのブレインジム・パートⅢ お水、酸素、ときたら… 3つめ最後のオススメは、 ブレインジム応用バージョン、【壁押し】です。 壁の前に立ち、片足を後ろに引いて、両手で壁を押す! 息を吸って、7~8カウント息を吐きながら押すのがコツ! […]
2015年12月15日 / 最終更新日時 : 2016年11月2日 ekispartb セッションのご案内 受験のためのブレインジム 年明け早々、大学入試!、高校受験! を控えている方へ 試験へ真っしぐらのこの時期 よく眠れない 目がしぱしぱする 過食がちになる ダメだったらどうしようと、今やるべきことにエネルギーをそそげない 勉強が手につかない 一度 […]
2015年11月28日 / 最終更新日時 : 2016年10月27日 ekispartb ブレインジム 脳活性化を促すブレインジム講座◆ファイナル 脳活性化を促すブレインジム講座 全5回ファイナル in埼玉県鶴ケ島市 テーマ【気持ちを楽にするブレインジム】 ストレスについて、絵を描いて自分の気持ちと向き合いました。 ブレインジムのエクササイズをした後の絵は、みなさん […]