2016年6月26日 / 最終更新日時 : 2016年9月12日 ekispartb アンバランスな発達への手立て コミュニケーションの苦手さを責めるより、得意な人が強みをいかす WISC知能検査の結果についても、見ると凹んだところをどうにかしたくなる。 そこをどうしたらいいか、と思ってしまう。 苦手なことって、やる気が出るかっていうと出ないもの。 負けの決まった試合をわざわざしないという合理的な […]
2016年6月25日 / 最終更新日時 : 2016年9月12日 ekispartb アンバランスな発達への手立て 「できちゃったらどうしよう」作戦 学校に登校できなくて、高校受験どうしようか、受けに行けるだろうか? 昼夜逆転もあって起きられるか? とか心配なこと、ありますよね。 運動会 発表会 宿泊学習 修学旅行 などなど さまざまな学校行事で、できるか?できないか […]
2016年6月24日 / 最終更新日時 : 2016年9月12日 ekispartb ブレインジム ブレインジムやBBA、リズミックなど、体へのはたらきかけで、家族が変わったこと ブレインジム ビルディング・ブロック・アクティビティ リズミック・ムーブメント・トレーニング のエクササイズで、私自身、たくさんのことが変化しました。 力を抜いて、コントロールすることができるようになりました。 前は力が […]
2016年6月7日 / 最終更新日時 : 2016年9月13日 user1 講座開催 衝動性の高いわんぱくさんを育てる〜クラスごと成長しよう!〜◆幼稚園・保育園・小学校の先生向け講座 日 時 2016年7月16日(土) 13:30~16:30(受付13:15~) 会 場 パルティとちぎ男女共同参画センター 2階 研修室201 (宇都宮市野沢町4番地1) 対 象 幼稚園・保育園・学校の先生等(定員30名 […]
2016年5月29日 / 最終更新日時 : 2016年9月13日 ekispartb 講座開催 【ブレインジム101公式講座】宇都宮開催7/29,7/30,8/13(3日間) 日程を変更しました 【アンバランスな発達の人を応援する支援者の方へ】 不安が強い、被害感が強い、怖がりさん 緊張して発表できなくなっちゃう不安さん 手先が不器用、運動が苦手さん お友達と遊ぶより一人がいいのさん 読み […]
2016年5月3日 / 最終更新日時 : 2016年9月14日 ekispartb 講座開催 *ビルディング・ブロック・アクティビティ(BBA)公式講座開催* お待たせしました! みんなに大人気の【脊椎さんぽ】でおなじみの ビルディング・ブロック・アクティビティ公式講座を開催します! いつもご関心を寄せてくださり、ありがとうございます。 今回は、私が初めて開催する公式講座です。 […]
2016年4月30日 / 最終更新日時 : 2016年9月15日 ekispartb 活動報告 ありがとう★ビジョン・トレーニング・プチ講座開催しました! 本日、第2回のビジョン・トレーニング・プチ講座を開催しました。 前回より1時間長くなりました。 目の動きを扱うのは、結構デリケートなんです。 気分が悪くなる方もいます。 第1回のときに気分の悪くなる方もいたので、今回はそ […]
2016年4月29日 / 最終更新日時 : 2016年9月16日 ekispartb ふくだあかりについて ビルディング・ブロック・アクティビティ(BBA)のインストラクター資格を取得しました* 契約書を書くまでに時間を要しました 英語、もっとわかるようになりたい ビルディング・ブロック・アクティビティ の講座を開催できることになりました。 セシリア、ありがとう! それからサインをしてくれたMさんと、一緒に契約書 […]
2016年4月29日 / 最終更新日時 : 2016年9月16日 ekispartb Learning Seaについて ラーニング・シーLearning Seaの由来 屋号をどうするかいろいろ考えていた時に、ふと降りてきた音がシー、でした。 だいたい思いつくのは洗面台の前か、浴室、水場なんです シー? なんだろう? と思って、ああ、Seaだな、海、と思いつきました。 learningに […]
2016年4月27日 / 最終更新日時 : 2016年9月17日 ekispartb ふくだあかりについて 私の普段の仕事〜臨床心理士〜 私の主な領域は、母子保健と福祉、教育分野です。 乳幼児期~中学生です。 そしてそのご家族や支援者の大人の方、職種でいうと、保健師さん、保育士さん、学校の先生たちと関わります。 母子保健分野では、市町でおこなう […]