2016年12月9日 / 最終更新日時 : 2016年12月9日 user1 不登校・登校しぶり・登園しぶり 「学校に行きたくない」」とお子さんが言うときどうしたらいいか? 「学校に行きたくない…」のお子さんとパパママの気持ち 「学校に行きたくない」とお子さんが言ったとき、どこまで促していいか? どこまで受け入れていいか? 折り合いをどこでつけるか? パパママは登園しぶり、登校 […]
2016年12月1日 / 最終更新日時 : 2016年12月1日 user1 子育てのヒント 「片付けてー!」と言っても片付けないのよ〜!困った時に 学校から帰って来たら、カバンをぽーんと置きっ放し。 制服が脱ぎっぱなし。 靴下ポンポーーン 「こらーーっ」 毎日言ってるのになんでわかんないのー! なんて言いたくなります(^∇^) せっかく準備してあげたものなのに。 お […]
2016年7月10日 / 最終更新日時 : 2016年9月8日 ekispartb アンバランスな発達への手立て 発達障がいのある子どもへの支援介助法〜子どもに痛みを与えないパニック対処スキル〜実践研修です 今日は大宮で実践研修があります。 こういう場面には、私自身はそんなに出くわしませんが、とても大事な手立てです。 大人にも子どもにも支援者にも優しい支援介助法 著者の廣木道心さんにお会いできるのも、とても楽しみです 今日も […]
2016年6月9日 / 最終更新日時 : 2016年9月13日 ekispartb 書籍、映像、音楽等 発達障がいのある子どもへの支援介助法〜子どもに痛みを与えないパニック対処スキル〜 すごい本です! とても驚きました! 目からウロコ、ボロボロ 発達障がいのある子どもへの支援介助法―子どもに痛みを与えないパニック対処スキル 2,376円 Amazon 著者 廣木道心 斎藤富由起 守谷賢二 […]