2022年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月16日 user1 未分類 不登校と副腎疲労 こんにちは。福田あかりです。 もう半月で、2022年が終わりますね。 新しい年の始まりのための「2022年の旅終い」の後半月です。 さて、栄養とこころの関係については、臨床心理士界隈でも、一部、共鳴してくれ […]
2021年3月24日 / 最終更新日時 : 2021年3月24日 user1 不登校・登校しぶり・登園しぶり 不登校の大事な手立て「休日をつくろう!」 おはようございます。 桜がほころびはじめ、菜の花も道路わきを風に揺れています。 春がきたな~! と味わっています。 今日はもう修了式ですね。 春休みに入りましたね。 新年度に向けて、大人も子どもも新しいスタートを切る気持 […]
2018年3月20日 / 最終更新日時 : 2018年3月21日 user1 不登校・登校しぶり・登園しぶり 緘黙さん、登園・登校しぶりさんのなぜ(2) ⑵困った時、わからない時のリアクションがない。 課題をやっていて、困った時のリアクションが本当にないです。 困っているように見えない!ということがよくあります。 2つのパターンを観察します。 ① 拒否や抵抗は全く示さず、 […]
2018年3月18日 / 最終更新日時 : 2018年3月21日 user1 不登校・登校しぶり・登園しぶり 緘黙さん、登園・登校しぶりさんのなぜ 今日は薄着で出かけたら、思ったより冷えていてびっくりしました。 この寒暖の差が、春を呼び込んでいるのでしょうね。 何事も少しずつ、少しずつ、行って戻って行って戻って。 それが歩を先に進めてくれるんだなぁと実感します。 さ […]
2016年12月9日 / 最終更新日時 : 2016年12月9日 user1 不登校・登校しぶり・登園しぶり 「学校に行きたくない」」とお子さんが言うときどうしたらいいか? 「学校に行きたくない…」のお子さんとパパママの気持ち 「学校に行きたくない」とお子さんが言ったとき、どこまで促していいか? どこまで受け入れていいか? 折り合いをどこでつけるか? パパママは登園しぶり、登校 […]
2016年7月1日 / 最終更新日時 : 2016年9月11日 ekispartb 原始反射へのアプローチ/リズミック・ムーブメント・トレーニング 教室に入れないことと触覚過敏〜ネコのひげふさふさ触覚〜 7月になりました。 もう2016年は半年過ぎました。 早いですね。 新年度が始まって、学校や保育園・幼稚園へお子さんはなれましたか? 進級してクラス替えや担任の先生がかわったりして、新しい環境になります。 お子さんによっ […]