2025年3月20日 / 最終更新日時 : 2025年3月20日 user1 ブレインジム ブレインジム101講座を開催しました! 昨年、8月(宇都宮)、9月(宇都宮)、11月(益子)と開催し、 今年は、2月(益子)、3月(益子)と開催しています。 8月、2月、3月は、ブレインジム101・インストラクターの方が受講くださいました。 インストラクターさ […]
2025年3月16日 / 最終更新日時 : 2025年3月16日 user1 ブレインジム 言葉がない子は、人に頼ることを知らないかもしれない 言葉がない1歳過ぎのお子さんは、発声自体が少ないことがある。 発声が少ない子は、音を立てると人が関心を持つ、音で気持ちを伝えるということを知らないことがある。 さらにいうと、困ったときに人に頼ることを知らない。 転んでも […]
2018年3月17日 / 最終更新日時 : 2018年3月27日 user1 ブレインジム・スクール ブレインジム・スクール今年度最終日!✨メンバー1名募集中! 今日もはっちゃけていました^^ 普段は気兼ねして遊べないのかな。 わ〜〜っと遊んで楽しいっ!とハイテンションになる気持ち、とても分かります。 ドーパミンもたくさん出て嬉しい〜〜!ですよね。 もちろんモロー反射によるテンシ […]
2016年12月28日 / 最終更新日時 : 2016年12月28日 user1 フォイヤーシュタイン認知能力強化教材 フォイヤーシュタイン・ベーシック2 4日目 フォイヤーシュタイン認知能力強化教材 ベーシック2の4日目について。 あと1日で終了です。 ベーシックは、幼児〜小学校低学年向けの内容です。 4日目に学んだ教材は2つ。 ① ケンカになる前に ② 文章読解 です。 ①ケン […]
2016年6月26日 / 最終更新日時 : 2016年9月12日 ekispartb アンバランスな発達への手立て コミュニケーションの苦手さを責めるより、得意な人が強みをいかす WISC知能検査の結果についても、見ると凹んだところをどうにかしたくなる。 そこをどうしたらいいか、と思ってしまう。 苦手なことって、やる気が出るかっていうと出ないもの。 負けの決まった試合をわざわざしないという合理的な […]