2021年7月14日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 user1 アンバランスな発達への手立て BBAsの足裏のばしのパワフルさ こんにちは。 福田あかりです。 つくづく、BBAsの素晴らしさを感じるわけです。 故亀田せんじゅさんが、足からすると無難、と話していたこととも重なります。 落ち着きないさんは、腰の反りが強いなー、交感神経が高いなーと思う […]
2021年7月12日 / 最終更新日時 : 2021年7月13日 user1 業務日記 市貝町ことばの教室で個別療育を担当することになりました こんばんは。 福田です。 遅い時間に思い立って書いています。 ここ3年間は、色々感じること、気づくこと、考えることがありつつも、文字にすることができませんでした。 それは、誤解をされたくないからです。 一念発起し、勇気を […]
2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月25日 user1 アンバランスな発達への手立て 笑っちゃいけない場面で笑っちゃう おはようございます! 福田あかりです。 夏至がすぎ、もう今年も半分が終わって、折り返しです。 ある女の子の相談で、 いつもニヤニヤしてしまう、笑ってしまう、笑ってはいけない場面でも笑ってしまう、ということでした。 これ、 […]
2021年5月27日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 user1 イベント 6月6日(日)カイロ治療会 あと1名様! おはようございます! ラーニング・シーの福田です。 昨日、一昨日と晴天で30度近くまで気温が上がり、夏のように暑かったです。 真夏のようだと思いましたが、真夏になると40度近くなるので、まだまだ30度は過ごしやすいなと思 […]
2021年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 user1 キネシオロジー 教育キネシオロジーのOBO講座について(回顧録) こんにちは! 福田です。 今回は、【OBO(Optimal Brain Organization)-脳の仕組みと働きの最適化-】講座 について書きます。 これは、ブレインジム101講座修了者対象の講座です。 詳しくは、日 […]
2021年4月11日 / 最終更新日時 : 2021年4月11日 user1 ビルディング・ブロック・アクティビティ 背が高くなったダウン症の子 おはようございます! あっという間に学校が始まりました。 新年度が本格始動ですね。 さて、5年前にお仕事をご依頼くださった放課後等デイサービスで、ブレインジムや、BBAs、リズミック・ムーブメント・トレーニングなどを取り […]
2021年4月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月8日 user1 愛着 カウンセリングで何も話さない子 おはようございます。 栃木県は昨夜、雷雨でした。 ドカン、ドカン、何度も大きく雷鳴がとどろき、だいぶ図太くなった私ですが、ちょっと怖かったです。 春雷といいますね。 何かが起きる合図なのかな~と感じたりもします。 &nb […]
2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月22日 user1 愛着 何もしない子のカウンセリングの手立て おはようございます。 ラーニング・シーでは、今、椿が満開です。 ピンクの椿は、和のバラだな~と感じます。 さて、今日は「会話の続かない子のカウンセリングの手立て」について書きます。 これには、私も参ってしま […]
2021年3月24日 / 最終更新日時 : 2021年3月24日 user1 不登校・登校しぶり・登園しぶり 不登校の大事な手立て「休日をつくろう!」 おはようございます。 桜がほころびはじめ、菜の花も道路わきを風に揺れています。 春がきたな~! と味わっています。 今日はもう修了式ですね。 春休みに入りましたね。 新年度に向けて、大人も子どもも新しいスタートを切る気持 […]
2021年3月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月22日 user1 教育 「学級崩壊のやわらかな手立て」好評でした✨ おはようございます! 土曜日に、大ベテランの指導主事の先生に講師いただき、「学級崩壊のやわらかな手立て」をZoomにて開催できました。 クローズドで開催させていただき、今回は5名の方がご参加くださいました。 わかりやすく […]