2016年4月25日 / 最終更新日時 : 2016年9月17日 ekispartb 活動報告 リズミック・ムーブメント・トレーニング・レベル2を受講してきました 今日は、都内でリズミック・ムーブメント・トレーニング・レベル2を受けてきました。 私はこれまで、ハーラルド・ブロムベリ博士のリズミックをレベル3まで2回受講しています。 インターナショナルのレベル2は初めて受講しました。 […]
2016年4月24日 / 最終更新日時 : 2016年9月17日 ekispartb ご感想 プレゼンに活用!ブレインジム 2016年3月13日(日)iDEA▶︎NEXT にて 最後に登壇したプレゼンターさんからご感想いただきました * * * * * * * […]
2016年4月24日 / 最終更新日時 : 2016年9月17日 ekispartb 発達・認知特性 俳句から、ビジュアルタイプ、オーディオタイプ、触覚タイプとわかる 学校のクラス観察で、30数人の子どもたちをどうやって見立てるか。 いろんな観点があります。 マニアック?かもしれませんが、俳句は案外、面白いな、って思います。 俳句が書けるのは、小学校4年生くらいからでしょうか。 だいた […]
2016年4月23日 / 最終更新日時 : 2016年9月17日 ekispartb セッションのご案内 個別セッション ラーニング・シーは アンバランスな発達や 読み書き、 コミュニケーションなど でお困りの お子さん~大人の方まで ご相談をお受けしております。 ブレインジムで、脳と体のバランスをとること、体を的確に動かすことで、脳と体 […]
2016年4月23日 / 最終更新日時 : 2016年9月17日 ekispartb からだの仕組み 呼吸こそ 普段、私たちって知らないうちに呼吸が浅くなっています。 浅くなっていることにさえ気づかないのです。 しかも、ギュッと口を結んで呼吸を止めている時間が、かなりあります。 書くとき、読むとき、手作業するとき、上を向くとき、下 […]
2016年4月22日 / 最終更新日時 : 2016年9月17日 ekispartb 日常のこと 腰が反ること ここ1週間、横になると腰が浮いていることがわかります。 反りが強いことがわかります。 熊本地震のたくさんの映像や震度情報、それに関係する緊急支援の情報。 たくさん流れてきます。 気持ちは平常心でも、やっぱり心身に影響を受 […]
2016年4月21日 / 最終更新日時 : 2016年9月17日 ekispartb 日常のこと スタンプができました(^∇^)ノやったー! いえ、たいしたことではないんです。 領収書用のスタンプができたんです 早く作りたかったのですが、手をつけて中断していたんです。 いつもちょっと手をつけて完了まではなかなかいかないんです。 私は達成度が低くて。 そんな私に […]
2016年4月21日 / 最終更新日時 : 2016年9月17日 ekispartb 教材 算数教材〜文章題と分数〜 先月、研修会で購入しました。 http://www.bunkei.co.jp/hirosen/ ビジュアル文章題カルタ ¥580 ビジュアル分数トランプ ¥580 * * * * * * * * * * […]
2016年4月20日 / 最終更新日時 : 2016年9月17日 ekispartb トラウマケア 被災された方へ 熊本県と大分県、被災状況が報道されています。 続く地震にきっとみなさん不安を募らせていると思います。 東日本大震災のとき、私もそうでした。 自分が生きているのか死んでいるのか、何か境目にいるような心地でした。 何ができる […]
2016年4月19日 / 最終更新日時 : 2016年9月17日 ekispartb トラウマケア 落ち込んだとき・辛いとき 花を見よう 思ったような状況ではなくて 一人ぼっちに感じるとき この先もこんななのかな ってさみしくなるとき そんなときに 道端の草花 木々の芽、葉 を見ると 綺麗だなぁ 美しいなぁ と感じます 写真を撮りながら見つめていると もっ […]