2016年9月14日 / 最終更新日時 : 2016年9月14日 user1 乳幼児健診 乳幼児健診〜感覚過敏と原始反射〜 乳幼児健診の一次健診は、お子さんをお持ちの方は行ったことがありますね。 一次健診は、集団健診です。 健診ていうと、やっぱりチェックされる感があるのかと思います。 最近は、地域によりますが みんなで見守る場に変化しているよ […]
2016年4月27日 / 最終更新日時 : 2016年9月17日 ekispartb ふくだあかりについて 私の普段の仕事〜臨床心理士〜 私の主な領域は、母子保健と福祉、教育分野です。 乳幼児期~中学生です。 そしてそのご家族や支援者の大人の方、職種でいうと、保健師さん、保育士さん、学校の先生たちと関わります。 母子保健分野では、市町でおこなう […]
2016年2月12日 / 最終更新日時 : 2016年9月20日 ekispartb アンバランスな発達への手立て 乳幼児健診についての勉強会 就学に向けて子どもを育もうということで、5歳児健診が5~10年前から始まりました。 5歳児じゃ遅いよと、早期発見のもと、二次健診といった特別な健診だけでなく、集団健診の場にも心理士が入るようになってきました。 乳幼児健診 […]
2016年2月3日 / 最終更新日時 : 2016年9月20日 ekispartb 原始反射へのアプローチ/リズミック・ムーブメント・トレーニング *リズミック・ムーブメント・トレーニング入学準備コース開催* 宇都宮市で開催します 抱っこされる赤ちゃんが寝返りを打ち、うつぶせになり、探索行動をします。 お座りからハイハイし、立ち上がり、歩くようになるまで、どんなふうに脳や体が発達するのでしょう? 【原始反射】が、寝返り、ハイハ […]
2015年8月15日 / 最終更新日時 : 2016年10月9日 ekispartb 栄養・食事・分子栄養学 乳幼児健診◆栄養・歯科指導×発達 市町村の1歳半健診、3歳児健診という乳幼児健診に、心理相談員として入っています。 たくさんのお子さんとママに会います。 扱いの難しいお子さんは、だいたい甘いものが好きなようで、問診票の普段口にしている食べ物は?という質問 […]