2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 user1 未分類 脳についての迷信 こんにちは。 ラーニング・シーの福田です。 脳に関する記事を時折、紹介していこうかと思います。 INTERESTING BRAIN FACTS Brain Chatの投稿より 脳に関する興味深い事実 1)1 […]
2021年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 user1 キネシオロジー 教育キネシオロジーのOBO講座について(回顧録) こんにちは! 福田です。 今回は、【OBO(Optimal Brain Organization)-脳の仕組みと働きの最適化-】講座 について書きます。 これは、ブレインジム101講座修了者対象の講座です。 詳しくは、日 […]
2017年7月14日 / 最終更新日時 : 2017年7月14日 user1 未分類 発達支援の新しい切り口を一緒に考えよう*【脳と体の勉強会】をします 10年前の発達支援はもう古いかも。 発達支援について、「脳と体」という新しい切り口から一緒に考えてみませんか? ブレインジムやリズミック、BBAのこと、発達凸凹さんにどういうことが役立つのかなどなど、様々な疑問や手立てを […]
2016年5月10日 / 最終更新日時 : 2016年9月14日 ekispartb 書籍、映像、音楽等 発達障害の子の脳をきたえる 笑顔がはじけるスパーク運動療育: レイティ博士監修 家庭でできる 発達障害の子の脳をきたえる笑顔がはじけるスパーク運動療育: レイティ博士監修 家庭でできる運動遊び78 2016.4.20発行 ジョン・レイティ博士といえば! 脳を鍛えるには運動しかない!ー最新科学でわか […]
2016年1月4日 / 最終更新日時 : 2016年9月26日 ekispartb 前庭系と体幹▶︎学習 【おうちにトンネルを置こう】乳幼児〜小学校低学年・脳を発達させる体幹遊び 先日の「体幹と聴覚刺激の弱さの関係」にも書いたとおり、体幹のコントロール力がつくことで、見ること、聴くことが上手になります。 体幹の筋トレをすればいいわけじゃないです。 体幹をコントロールすることを、体が学ぶことが大切な […]
2016年1月3日 / 最終更新日時 : 2016年9月26日 ekispartb アンバランスな発達への手立て パワフルな関係【体幹エクササイズ➖前庭➖視覚・聴覚の情報入力】 先日の「体幹と聴覚刺激の弱さの関係」にも書いたとおり、体幹のコントロール力がつくことで、聴くことが上手になります。 そして、昨日の記事「体幹と見ること【眼球運動・ビジョン】との関係」のとおり、 体幹と前庭系が、ビジョンに […]