2023年2月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 user1 アンバランスな発達への手立て 2/5(日)発達ケア勉強会〜わんぱく活発さんの背景とケア おはようございます。 ラーニング・シーの福田です。 先日の発達ケア勉強会へのご参加、ありがとうございました😊 「わんぱく活発」な多動さんをテーマにし、自分で整理したところ、背景がこんなにもたくさんあるんだ […]
2023年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年1月28日 user1 発達・認知特性 頭の大きさとシナプスの刈り込み おはようございます。 ラーニング・シーの福田です。 年末年始の休みは長く、2〜3週間ぶりに幼児さんに会うと、身長がぐんと伸びて、お兄さん、お姉さんになっています。 先日、年長さんの子に会ったら、頭が小さくな […]
2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月20日 user1 アンバランスな発達への手立て 病院宛の療育内容メモ おはようございます。 ラーニング・シーの福田です。 ことばの教室で、お母様から病院で何をしているか説明する資料を作ってほしいと言われて書きました。 もうすぐ卒園で、小学校へ入学したら、町のことばの教室は卒業です。 本当は […]
2021年5月27日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 user1 イベント 6月6日(日)カイロ治療会 あと1名様! おはようございます! ラーニング・シーの福田です。 昨日、一昨日と晴天で30度近くまで気温が上がり、夏のように暑かったです。 真夏のようだと思いましたが、真夏になると40度近くなるので、まだまだ30度は過ごしやすいなと思 […]
2021年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月22日 user1 不登校・登校しぶり・登園しぶり 不登校について話しました!「なんでだかわからないけど学校に行けないの」 おはようございます! 八木先生のナビゲートされている発達ミートアップ!で、「不登校」についてお話ししました。 八木先生の、ポリヴェーガル理論のパワポ資料がとてもビジュアライズされてわかりやすく、感動しました! 話を聞いて […]
2021年3月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月16日 user1 業務日記 発達ケア勉強会#4開催しました おはようございます。 先日、3月14日日曜日の午前に、発達ケア勉強会を開催しました。 今回のテーマは「発達の土台~背骨のコントロール」でした。 脊椎ってどこからどこまで? タッチフォーヘルスから、脊椎が筋肉や内臓、はては […]
2021年3月17日 / 最終更新日時 : 2021年3月16日 user1 アンバランスな発達への手立て 小学校で脳にビビビッとくるブレインジム・ワークショップ!を計9日、全19クラスで実施しました! や~頑張りました! 芳賀町さん、ありがとうございます! 先生方には、年度末のお忙しい時期にご協力賜り感謝感謝です。 まさか19クラスも実施することになろうとは思いませんでした! 全19クラスを終えて、ほっとしたところと […]
2020年8月16日 / 最終更新日時 : 2020年8月16日 user1 栄養・食事・分子栄養学 マグネシウムの力 おはようございます! みなさんはどんな食事をしていますか? 私は、グルテンフリーです。 実は、私は生まれた時に予定日より3週間遅く生まれたため、仮死状態に近かったと予想します。 おそらくそのときにミクログリアプライミング […]
2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月14日 user1 業務日記 オンラインでペアレントトレーニングをします! おはようございます^^ 今日は、鴨頭さんの 部下から尊敬される上司が行っている、たった一つの方法 を見ました。 この中で説明される「真のリーダーシップ」 1.知識× ⇒ 洞察力 2.経験× ⇒ 聴く力 3. […]
2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 user1 Learning Seaについて 益子町でカウンセリングを始めました おはようございます。 暑くなってきましたね。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 先週、カイロ治療会を久しぶりに、そして益子で初めてできました。 コロナの感染拡大防止ということで、カイロ治療会はできなかったのですが、少 […]